ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。
2021年10月分の生活費を公開します。
セミリタイア後生活費の内訳
関連リンク:独身セミリタイアの生活費【9月分】
メインの収入は業務委託費28万円
引き続き業務委託費の入金があり、手取りはざっくり28万円で計算しています。あとアドセンス収入の振込がありましたが、すでにイラスト製作費やサーバー代でいろいろと使った後なのでボーナス感はないです。いつも通り20万円をINDEX投資に積み立て中。
支出は10万円以内に収まりました。
先月は結婚式のご祝儀3万円の特別支出がありましたが、今月は特になしです。スパジャポ(スーパー銭湯)とバラ園に遊びに行ったくらいですね。11月はすでに豪華ランチに行ってしまったので交際費が膨れてますが、先月同様の支出なら10万円以内には収まると思います。
娯楽費と交際費以外は毎月安定しています。あとは冬場の光熱費がどのくらい上がるかですね。風邪を引かないように気を付けつつ、こたつと電気毛布で節電に努めます。
まとめ
4月からの支出まとめを見ているのですが、生活費平均は9万5千円代でした。新しいペットをお迎えしたり結婚式に出席したりしていますがどちらも毎年のイベントではないですし、月10万円の生活費でもある程度突発的な支出に耐えられそうです。来月からは楽天ひかりの無料キャンペーンで通信費も浮きますしね。
最近食費の内訳をもう少し細かく出そうかと考えています。お菓子を買いすぎているのではないかと心配になって……。節約と言うよりは健康面でどのくらい食べているのか知りたくなりました。糖分を取りすぎると体重より先にお肌に出るタイプです。
以上、ヤモリでした。
関連リンク:1000万~5000万円でセミリタイアすると生活費はいくらになる?
「参考になった」「10万円生活のコツが知りたい」と思ったら、ポチお願いします。
関連リンクにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活
コメント
社長!マイニングリグ組んで暖房にすると、暖房で光熱費圧縮、期末の決算対策、ブログネタにもなって一石三鳥ですよ!
利益が出過ぎてるようなら太陽光と組み合わせる補助金スキームもございます!(超あやしい)
ご用命は弊社までw
仮想通貨もゲットできてあらお得♪…ってそんなお金あったら普通にエアコンつけるわwwww
こんにちわ。
もはや、普通の会社員より稼いでいそうという感じで( ゚Д゚)
雪だるま式に資産が増えてきそうですね。笑笑
余計なお世話かもしれませんが、住む所は
ゲットされないのですか???
気になってたんですが、図柄入りコップはご自分で作られたんですか?
今の仕事が続く限りは資産も増えそうですが、そううまくいくかですね~💦
私も150万円ハウス欲しいですよ!本当に。
不動産には詳しくないので手が出せないでいるだけです。
あ、コップの絵は合成(モックアップ)です!Canvaってサービスで無料で作れますよ(^^)/