ごきげんよう、ヤモリです。
セミリタイアして以降、昼夜が逆転してしまっています。
フリーランスなので仕事時間が自由
有給消化中の4~6月までは勤怠管理が発生していて、固定の曜日の9:30~18:00で活動していました。6月末に退職日を迎えていよいよフリーランス(業務委託)になり、いつ仕事をしようが自由になったのですが……あまりコントロールできていません。
大体昼に起きて明け方に寝る生活が続いています。
もともと夜型人間
子供のころから夜型人間です。テスト勉強も深夜12時を超えてからの方が捗ります。この体質はずっと変わらなくて、退職する前までも長期休みに入るとすぐに昼夜逆転していました。(多分前世は猫)
休み明けに戻すのが大変になるのでできるだけずらさないように気を付けるのですが……無駄な努力に終わります。
深夜に布団に入ってもそこからゲーム・youtubeなど見てしまい、気が付くと空が明るくなっています。 ゴミ出しは早朝、仕事の打ち合わせはだいたい昼なので、それが重なった日は徹夜で仕事に臨むことになりしんどいです。
ダメなんだよなあと思うものの、治すタイミングも意志の強さもなく……。
早く(まともな睡眠時間の)人間になりたいです。
以上、ヤモリでした。
関連リンクにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活
コメント